Jan. 30![]() |
息を飲む音と、「救急車!」という声に振り向いたら、サラリーマン風のおじさんが
倒れていました。「大丈夫ですよ」と起き上がろうとするおじさんを、周りの女性
客が止めていました。そして、次の駅で数人が付き添って降りて行きました。その間、
約2分。電車は遅れるでもなく、スムーズに走行。あたしはというと、ドアの反対側で
離れていたけど足がガクガク震え、少し涙が出そうになって、まるっきり役立たず
なのでした。咄嗟に体が動いた周りの人たちを尊敬します。 あたしはどちらかと言うと倒れる側だけど、今までは自力で降りて助けを求めること が多かったのですが、一昨年の春は駅のホームで意識を失い、担架で運ばれています。 そのとき声をかけてくれたお姉さんは誰だったのか、お礼もできませんでした。 あたしは元気なときは夜に電車の床に座り込む人を酔っ払いだと思ってきたけど、 中には具合の悪い人がいたかもしれません。残業後ひどい貧血に見舞われたとき、 椅子に座っていることさえできず、電車の床に座り込んだことがありました。その ときは、タクシーの運転手さんが心配してくれました。 判断が難しいときもそうでないときも、助けてくれる見ず知らずの人はありがたい 存在です。今朝、会社遅刻した人もいるかもしれません。あの人たちに幸あれ。 |
Jan. 25![]() |
先週から、人三昧の日々。人見知りなあたしは初対面の人に囲まれると緊張で変な汗 かくんですが、新しい経験をするのは好き。矛盾してるようですが、楽しく過ごして きました。同期の結婚式二次会は全体的に肉体派で、文科系ど真ん中のあたしとして は異文化交流をした気分です。同期オンリーの三次会はカラオケで、やっとホッと しました。他社さんを訪問したり、自社内の他部門の人から問い合わせが相次いだり 仕事でも色々な出会いがあって、働くことの醍醐味を感じています。結婚しても、 家庭に引っ込むことはできなそう。また似たような環境を探して動き出すのだと思い ます。 |
Jan. 14![]() |
誕生祝いメルをいっぱいもらいました。あたしは仕事で心の余裕がないという言い
訳で、ずっとお祝いメールを送った覚えがない友不孝者なのに。みんなありがとう。
いい友達がいて幸せです! お昼にカレーうどんを食べました。2X年前の今日のお昼にあたしは産声を上げた わけですが、病院食のメニューもカレーだったそうな。カレー臭の充満した空気を 肺いっぱい吸ったあたしの脳みそには「1/14の昼はカレー!」って刷り込まれたの ではなかろうか、いやない(反語)そして相方さんとランドマーク内をぷらぷら。 繊細なトリロジーダイヤネックレスをもらったよ。過去・現在・未来に輝くあたしを 見たいということでいいのかね?どひゃー、輝くね! 色々な人の優しさを感じた日でありました。あたしはちっとでもその優しさを還元 できてるんだろか。周りに優しくなりたい。 |
Jan. 11![]() |
すっぴんにマスクで職場に復帰しました。マスクの陰では口呼吸なので、ちょっと
間抜けです。まだ完治してないけど、これ以上休んだら仕事に差し支えるのです。
年内に深夜残業や休日出勤をして頑張っておいたので少し遅れても平気で良かったと
思ったり、いや倒れたのはそういう生活してたからか?と思い直したり、タマゴと
ニワトリどっちが先か状態になってます。今日は少しだけ無理をしてみたらかなり
順調に進んだので、この3連休は大事をとって休むことにしました。お蔭で誕生日は
ゆっくり静かに迎えられそうです。この世に生を受けて四半世紀です。人生の転機が
訪れるのではないかと密かに期待が膨らんでいます。 話は変わりますが、家で静養している間に「花より男子」を全巻読破しました。 熱でふらふらしていましたが、元気が出ました。貧乏でも底抜けの明るさと意思の 強さを持ち合わせるつくしが大好きです。どんどんナイスガイに成長していく道明寺が 好きです。メモしておきたくなるような良い台詞がたくさんあり、弱った体の滋養に なりました。少女漫画と侮るなかれ。中学生のときから大人になった今でも、変わらず 大好きな作品です。 |
Jan. 8![]() |
三が日が明けて仕事初めを迎えたものの、その後は家に引きこもってました。
家族が外で風邪菌をもらってきたらしく、二次感染したようで。虚弱。1/5は毎年
恒例の同級生宅餅つきをする予定だったのに朝発熱しました(;_;) 病院で薬を
もらって寝込んだものの、熱は上がるよどこまでも。2日目には39℃超達成。同じく
熱でふらふらしつつも休まず家事をしてた主婦の鑑・ママンもダウンし、昨日再び
病院へ。「一緒に診たお母さんは顕著でなかったけど、君はインフルエンザだった
かも。発症から48時間経過したので検査しようがないけど」確かに普通の風邪にして
はしんどいと思ったんですよ。…しかしどこから伝染ったんだろう。みなさんも
具合が悪くなったら早めに病院へ行ってくださいね。自分だけでなく、周りの人の
ためでもあります。 明日からようやく復帰の目処が立ちましたが、仕事を代わってもらった先輩方に顔 向けができないです。風邪で出番を降板させてもらったのは2回目。春には新たな 後輩が入ってくるし、身の振り方を考えないとね。 |
Jan. 1![]() |
![]() ![]() 年末は相方殿と横浜港から豪華客船でカウントダウンクルーズです☆船がぐるぐる 周遊する中、中華料理をつつきながら、年明けを待ちます。カウントダウンの瞬間は デッキに出て、潮風に吹かれながらクラッカーを鳴らしました。横浜港の船という 船が一斉に汽笛を鳴らす中、コスモクロックの横で花火がどんどん上がったのも 見れたし。わぁー年越しだぁ!ってすごい盛り上がりました。 みなさんも楽しい年越しできましたか。 2008年もよろしくお願いします。 |