Apr. 28![]() |
![]() ところで、ファミレスのジョナサンには茶葉から入れられるドリンクバーがあります。 色々なお茶を愛するあたしは、ジョナサンに通うことに今決めました。だって、普通の カフェでハーブティー頼んだらポット1つで700円はするんだものよ。カフェの場合は、 雰囲気を楽しむとかあるんだろけど。現にハーブティーを楽しむあたしの背中合わせ には、夕方だってのにビールを2杯注文して低い声で歌ってるムサいじいちゃんが いたのだ。でも、庶民の味方・ジョナサン。これからも、好きだぞ!新聞で「ファミ レスは営業を縮小する傾向にある」とか読みましたが、どうか居酒屋には負けないで ください。 今日はセンチメンタルジャーニーしてきます。転勤族の我が家ですが、あたしの 人生で今のところ最長・7年住んだ場所があります。電車乗れば簡単に行ける距離 なんだけど、きっかけがなくてなかなか行けなかったのです。今日はお休みだから こそ、行ってみるのです。ちなみに、高校受験のときに、付添のパパと一緒に行って みたんですが(その高校から1駅だったので)、随分経っちゃいました。さらに様 変わりしてるんだろな。 |
Apr. 23![]() |
実は先週からずっと喉が痛いのです。鼻もむずむずしたり、詰まったりするし。
花粉症にしてはシーズン過ぎてる気がするし。嫌だなぁ。今日は声が枯れてきま
した。後輩ちゃんに「花粉症でも喉はイガイガする」と言われ、本当に発症した
かなぁと不安になってます。人生初だよ。 今週が終わったら4連休。あとちょっとの辛抱!! |
Apr. 20![]() |
情報処理技術者試験。新横浜駅から徒歩20分の会場でした。平日並みに朝早く出発
して良かった。地図があっても見ないから、途中で迷って工事現場のおじさんに道を
聞いちゃいました。午後問題のプログラミングはお手上げなので、4つの言語8問から
計2問選ぶところ、Javaとアセンブラしてみた。アセンブラなんて今日初めて見ました
が、何か…。合ってるのか間違ってるのかすらもわからなかった。凹。可能な限り
真摯に向き合ってみましたよ。 結果、正答率で後輩ちゃんに負けました。ダメな先輩なのに、「私はちょっと試験 対策してましたもん」とフォロー入れてくれる優しい子です。また秋に頑張ろうね。 |
Apr. 19![]() |
昨日は、資格の更新に成功!去年に3度目の正直で取ったものの、試験が改版され、
認定自体はあと2年有効だってのに再び5日間の講習会受講&試験に合格し直さないと
いけない羽目になってたのです。ちきしょーん。カリキュラムが4割方変更とか、
ひどいよ。でもそういうビジネスの仕組みを考える人ってすごいですね。 今日は高校のブラバンの先輩&後輩が出るライブへ、同期のMIFちゃん、83、あんぬと 4人で行きました。懐かしい顔ぶれがいっぱいいたよ。卒業してから○年も経つのに、 顔を見たら制服姿や部室が浮かんでくるから不思議です。今年、校舎が改修工事で取り 壊しになるので、もう部室や講堂に集まったり楽器を吹いたりすることはできないん だけど、あそこで過ごした日々は忘れません。行って良かったです。誘ってくれた MIFちゃんに大感謝。また機会を作ってみんなに会いたい!!大事な仲間たちです。 |
Apr. 14![]() |
弟が第一志望の会社から内定をもらいました。理系大学院に通う弟は就活支援サイト
から届くダイレクトメールからして優遇されていて、氷河期を乗り切った文系女子と
して多少僻みもしました。それでも、会社と両思いになれたことは素直に嬉しかった
のでした。21時に閉まる店が多い中、3分前に駆け込んだ駅ビルのカフェで、大きな
ケーキを2ピース買いました。帰宅して「ケーキを買って来たよ、食べるかい?」と
訊くと「うん、もらう」と言うから、きれいなお皿に載せて、紅茶を沸かしてたら、
もそもそ食べてました。しかも、スプーンで!しかもしかも、お茶ができる前に!!
夜ごはんがまだだったあたしは、それを見てちょっとムカついたので、納豆キムチ
チャーハンを作って食べました。ぷ〜〜ん。 昔は無条件に守ってやろうと思った弟も、大きくなりました。内定をくれた会社に 恥じない立派な社会人になってほしいと思います。おめでとう。 |
Apr. 13![]() |
お昼は恵比寿のベトナム料理屋さん「Nha Viet Nam」で、生春巻と鶏のフォーと五目
やきそばをたんまりいただきました。ベトナムといえばお米の麺ですが、フォーは
あっさりとしたスープでつるつる、焼きそばは甘辛いソースが良く絡んでもちもち
で、おいしかったです。食欲は留まるところを知らず、おやつに「ひいらぎ」のたい
焼きを。薄皮がぱりぱりしてて、あんこの甘さはしつこくなく小豆のうまみが出てて
美味!二人で1つを分け合って食べたけど、今度はおなかがすいてるときに一人で1つ
食べたい!! そして、新宿の伊勢丹にてお買い物。6月末に先輩の結婚式にお呼ばれしているので、 明るい色の膝丈ワンピをお買い上げ。既に人混みで気分が悪くなっていたため試着 する気が萎えてて、ちょっと小さいかな?くらいのサイズを買ってみたのですが、 家に帰って来てみたらジャストフィット。背中も胸元も腕もかぱかぱしなくて ラッキー♪これからしばらく体型キープしなきゃ…。これから野菜や果物がおいしい 季節になって、つい食べ過ぎちゃいそうだけど、我慢なのです。 |
Apr. 6![]() |
![]() ![]() |
Apr. 4![]() |
YouTubeでPhil Vassarという歌手のPVを見て、しばらくヘビロテしてたのがLast Day of My Lifeという曲です。友達の奥さんが亡くなって、その礼拝から帰る車の 中で考えたこと。いつ何が起こるともわからない人生だから、今夜は君といる時間を ゆっくり大事に過ごそう。という歌。事故とか犯罪とか、真っ当に生きてても不幸に 巻き込まれる人のニュースを立て続けに聞いて、不安になってたときにこの曲が しっくりはまってしまって。その他にも、This is Godとかいいですね。「神だけど、 俺の名前の下に争うのはやめてくれ」とシリアスな内容をフランクな口調で人間に 呼びかける神様を演じています。明るい歌もいっぱいあるのですが、メッセージ性の 強い歌に惹かれます。 |
Apr. 2![]() |
入学・進学・進級・入社etc.おめでとうございます。あたしは部署の名前が変わった
くらいで、特に大きな変化もなく社会人○年目を迎えました。 今日は、お昼過ぎから突然鼻がぐすぐすしだしました。目はしょぼしょぼするし、 頭痛はするし、(人のいないところへ行ってから)くしゃみを連発。風邪の可能性も 否定できないものの、生まれて初めて花粉症になったかね?と後輩たちに言うと、 「あ〜」と薄笑いを浮かべて花粉症ワールドへ歓迎されました。大事を取って早く 帰って来ました。仕事に集中できないのは辛いですね。花粉症で辛い人にお見舞い 申し上げます。 <後日談> 翌日は何ともありませんでした。一過性のものだったようです。アレルギーはないし 空気がちょっと悪くても具合悪くなるなんてこと今までになかったんですけどね。 これからも気をつけてみます。 |